ペーパークイリング カントリーフレンズ blog

2016年2月アーカイブ

ノーカーボン印刷紙を使う

カーボンレス複写.jpg


ペーパークイリング教室Country Friends のあづさです。icon:confident

今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


教室で使う納品書や領収書。

市販のものはいかにも事務的なものが多く

お洒落さにかけるので、

自分でExcelで作ったものをずっと使っていました。


お渡し用と控え用。

カーボン紙を使って複写していたのですが、

ネットで探してみたら、

なんと便利な印刷紙がありました。


自分のフォーマットで好きなように伝票を作り、

お渡し用と控え用をプリントして

重ねて記入すれば

複写完了。

なんとも便利なペーパーです。

もっと早く出会いたかった。


そう思っていたところに、

水栓金具の部品交換の作業に来たTOTOさん。

修理完了の明細書と領収書を

タブレットに必要事項を入力し、

小さなプリンターを取り出し

その場でプリントして渡されました。

手書き作業、電卓での計算作業いっさいなし。


すごいじゃん!!


わたしはとりあえず

電卓使いますし、手書きでいいです。

ここまでカスタマイズできて満足です。


今日はずっとこの作業のために

パソコンをフル稼働させていますが、

楽しい作業でした。

伝票を書くのがイヤと思わなくなりそうです。


最後まで読んでくださってありがとうございました。icon:confident

玄関を掃除する

玄関掃除.jpg


ペーパークイリング教室Country Friends のあづさです。icon:confident

今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


"水拭き" もしくは "乾拭き"掃除。

玄関の拭き掃除はわたしの日課です。

意外と汚れているもので、

水拭きした後のバケツの水がそれを教えてくれます。


玄関をきれいにすることで、

住んでいるわたしたちも気持ちがいいですし、

訪問してくださるお客さまを

気持ちよくお迎えするためのおもてなしとして

ずっと続けています。


玄関をきれいにするといい気が入ってくる!

風水の本でもそんなことが書いてありました。

それならもちろん続けます。

霜柱.jpg


今朝は氷点下まで気温が下がり、

かなり冷え込みました。

庭には立派な霜柱くんたちでいっぱいです。


こういう寒い朝は

お掃除もきついですが、

やっぱりルーティンですからがんばります。


きれいにしたところで、

これからお教室の皆さまを

気持ちよくお迎えいたしましょう。


最後まで読んでくださってありがとうございました。icon:confident

クイリングで表現すること

Green-Leaf.jpg


ペーパークイリング教室Country Friends のあづさです。icon:confident

今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


ふとテーブルに飾ってある

グリーンの葉っぱに目を向けてみました。

一枚一枚異なる

葉の形、色、葉脈。


クイリングによる

植物の写実的な表現を学ぶことができる

ボタニカルクイリングジャパンの講座を受講したおかげで、

ふと目にした植物を

クイリングでどうやって表現できるだろう

そんな目線で観察することが普通になりました。


表現しやすい植物もあれば、

これは難題かも、、、

と結局作ることをあきらめる植物もあります。


そんな風に、

観察して考えながらのアプローチは

大変な作業ですが、

納得したものが完成できたときの

達成感満足感は心地いいものです。


その心地よさを得るために、

また次の作品へ

意欲が向けられるのかもしれません。


ふと目にした

テーブルに飾ってある葉っぱを見ながら

そう思ったのでした。


最後まで読んでくださってありがとうございました。icon:confident

バレンタインのチョコを作る

生チョコ餅.jpg


ペーパークイリング教室Country Friends のあづさです。icon:confident

今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


毎年、バレンタインの前日に

手作りチョコに励むのですが、

前日の昨日は、

NHK文化センター教室日。しかも午前と午後。

朝からずっと教室dayでした。


いつも通り、

おしゃべりしながら

楽しいクイリングタイムを過ごし、

その日の夜に

チョコ作りしました!


白玉粉とお砂糖で求肥作り。

それから

生クリームにチョコを溶かし込むガナッシュをつくり、

求肥で包み込めば

"生チョコ餅"の完成。


求肥で包み込む作業が意外と大変。

それでも、優秀なココアパウダーくんが、

見事にそれなりの見た目に仕上げてくれます。

エライ!!


チョコレートの香りに包まれながら

しかも途中味見もするので、

完成するころには

チョコレートはもういいかも、、、、

そんな満腹感でいっぱいになります。


なんとか今年も

無事バレンタインデーに

手作りチョコ間に合ったのでした。


最後まで読んでくださってありがとうございました。icon:confident

ゴアテックスの登山靴を買う

ゴアテックス靴.jpg

ペーパークイリング教室Country Friends のあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


モンベルのサイトで

スノーシュー用の靴を品定めをし、

ショップで実際に履いてみようと行ってみたものの、

結局買った靴は品定めしたものと違う

こちらのゴアテックスくん。

店員さんにすすめられ、

アウトレット商品なので特価で購入しました。


とても親切な店員さんで、

靴の選び方、靴の履き方、歩き方を

たっぷりご指導いただきました。


自分の足のサイズをしっかり測ったこともなく、

まずは計測していただきました。

びっくりしたのは、右と左とサイズがちがうこと。

サイズの大きい方を基準にしていきます。

靴下の厚さも考慮した上で、

つま先、かかとに適度なゆるみがあるサイズ。

これが登山靴の選ぶポイントで、

靴ひもは、登りと下りで締め具合を

調整する必要があることも教えていただきました。


ということで、

もちろんこの靴の履き心地を体感すべく

行ってきましたスノーシュー。

今回は白馬岩岳スキー場。


岩岳スキー場2-11.jpg


最高のお天気で、

思わず足をとめて見入ってしまうほどの

絶景が広がっていました。


白馬三山2-11.②jpg.jpg


雲一つない青空に映える

この冬の白馬三山は、

今までみた中で一番キレイな姿でした。

陽の光によって生み出される陰影は、

自然の芸術!

いつまでも眺めていたいほどの絶景でした。


そして今回の目的、

体感すべくゴアテクックスの登山靴くん。

足首までぎゅっとしっかり固定されるので歩きやすい!

厚手の靴下でも指先まで締め付けられることなく、

ほどよい感じと

何より足が寒くない!むしろ温かい!

とっても気に入りました。


こういうものは、

しっかりと知識ある方から

教えていただきながら買うことが大事

そう学びました。

最高の天気と最高の景色、最高のパウダースノー。

最高に楽しいスノーシューでした。

さぁ、楽しんだあとはお仕事がんばりますよ。


最後まで読んでくださってありがとうございました。icon:confident

クイリング de ちょこっと story 「Happy Wedding」

薔薇の勲章.jpg


ペーパークイリング教室Country Friends のあづさです。icon:confident

今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


暖かい春が待ち遠しい今日このごろ、

結婚式に向けて

クイリングで何か作れませんか?

そんな嬉しいご相談メールが

立て続けに届きました。


大切な幸せの日のために

お手伝いができることは

とても嬉しく光栄なことです。


ご相談のお時間はたっぷりとって、

いろんなお話しをお伺いします。


大切なその日のために、

式だけでなく

準備期間もいい思い出となりますように、

クイリングでいろんなアイテムを手作りしましょう。



最後まで読んでくださってありがとうございました。icon:confident

わたしのお気に入り 「Bialettiのカプチーノメーカー」

ムッカエクスプレス1.jpg


ペーパークイリング教室Country Friends のあづさです。icon:confident

今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


ずいぶん前に購入したまま、

最近めっきり出番のなかった

"Bialetti社のムッカエクスプレス"くん。

イタリアのメーカーさんです。


コーヒードリッパーランキングなるものを見つけ、

見てみるとこれがなんと

3位にランクインしていました。

"うし柄と丸みのある形"

ここが可愛くてわたしは買いました。


せっかくなので、

久しぶりにカプチーノ作ってみました。

黒の下部に水とコーヒーの粉をセット、

うし柄のサーバーに牛乳を入れて

直火にかけること4~5分。

ムッカエクスプレス.jpg


ふわふわカプチーノのできあがり。

2杯分できるので、

たっぷりいただきました。


今日のような

雪が舞うような寒い日には

温かいカプチーノは

ほっこりできてうれしいです。


さぁ、温まったところで、

お仕事がんばります。


最後まで読んでくださってありがとうございました。icon:confident

雨氷を見る

雨氷1.jpg


ペーパークイリング教室Country Friends のあづさです。icon:confident

今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


確定申告の準備は無事終わりました。

「これは事業の資産から事業主個人へ
お金が移動したから事業主貸で、、、、、」

寝てもなお夢の中で

ひたすら仕訳をしていたわたし。

今日からやっとよく眠れそうです。


午前中の教室を終えたあと、

信州随一の厄除け観音、牛伏寺へ

毎年恒例のご祈祷へ行ってきました。


「わぁっー!」

牛伏寺へ行く山道で、

思わず声をあげてしまったほど

そこにはおひさまの光を反射して

とても神秘的な雨氷の光景がひろがっていました。


"雨氷"とは

氷点下になっても氷にならず、

水の状態の霧雨や雨が

地面や樹木に付着することで凍って形成される

硬く透明な氷。


この凍った樹木が

その重さに耐えられず、

最近でも松本市や山形村では

倒木によって孤立状態になるという事態が起きました。


雨氷2.jpg


牛伏寺の周辺でも

こうした倒木はあちこちでみられました。

大変な事態を引き起こす雨氷ですが、

初めて目の当りにし、

これが"雨氷"だー!!

思わず持っていたipadくんで写真撮ってきました。

一眼レフを持っていなくて残念。。。


ご祈祷を無事終え、

雨氷も初めて見ることができて、

今年もこうして

参拝できたことに感謝です。


参道はツルツルなので、

それなりの靴で行った方がいいです。

というか、

行かないと危険です。。。


最後まで読んでくださってありがとうございました。icon:confident

確定申告の準備、、、、後半戦

確定申告2016その2.jpg


ペーパークイリング教室Country Friends のあづさです。icon:confident

今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


昨日から格闘中の

確定申告の準備。


計算、計算、計算、

昨日がんばったのであとは確認作業のみかな。


これも頼りになるわたしの

助っ人くんたちのおかげです。


セルにあらかじめ計算式を設定しておくだけで、

あとは一気に計算してくれる

"Excelくん"。

いい仕事してくれて本当にいつも助かります。


いつも苦労していた"総勘定元帳"の印刷作業。

勘定科目ごとのプリントなので、

ページ数がものすごい量になります。

当然ここは両面印刷。


ところが、

今までのプリンターは

手動の両面印刷なので、

失敗多発、ミスプリントだらけ。。。。


新兵器A3まで印刷できる大型プリンターには

自動両面印刷機能あり。

印刷ボタンをクリックするだけで、

あの大変な作業を勝手にしてくれて、

それはそれは簡単に

ミスプリントすることなく

印刷完了しました。


ただでさえ、

いろんな計算や仕訳で混乱しそうなところに、

こういうところでつまづくと本当に疲れます。


頼れる強い助っ人くんたちに感謝して、

あともうひとがんばりします。


最後まで読んでくださってありがとうございました。icon:confident

確定申告の準備をはじめる

確定申告2016.jpg


ペーパークイリング教室Country Friends のあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


税務署からこの書類が届くと、

またあの大変な作業をしなくては、、、、と

ためいきが出てきます。


最初のころは、

ギリギリまで会計士さんにお世話になって

バタバタしていましたが、

今では、慌てないように

少しずつ準備をして臨んでいます。

ちょっと成長。


数字を入れれば勝手に仕訳をしてくれる

優秀な会計ソフトくん。

それでも、

せっかく勉強した簿記の資格を無駄にしないように、

頭のなかを数字いっぱいにフル稼働させて

毎年がんばっています。


すべて数字があって

気持ちよく理解できて終えられても、

結局

翌年作業するときにはまた忘れてしまっていて、

その繰り返しです。

ここは成長できていない。


今日はやるぞー!と

書類を机いっぱいに準備したものの、

ついつい気になってしまい、

関係ないところの大掃除をはじめてしまいました。


ちょっとだけスタートが遅れましたが、

片付いて気持ちもすっきりしたところで

さぁ、やるぞ。


最後まで読んでくださってありがとうございました。icon:confident

記事検索

月別アーカイブ