ペーパークイリング カントリーフレンズ blog

最近のブログ記事 - カテゴリ: クイリングのためのお稽古

本年もどうぞよろしくお願いいたします #謹賀新年 #ペーパークイリング教室 #長野県松本市

干支うさぎさん2023.jpg



長野県松本市でクイリング教室をしております

ペーパークイリング教室Country Friends

やざきあづさです。


あけましておめでとうござます

本年もどうぞよろしくお願いいたします!




大晦日は、

実家でのんびりと

テレビを見ながらご馳走を食べて

家族みんなで

いい新年を迎えることができました。

その後は初詣。

夜はそのまま

プレミアリーグのブライトンVSアーセナルの試合を観戦。

寝たのはかなり朝方でしたが、

今年も初日の出を拝むことができました!



元日の朝は、

おせちやお屠蘇、お雑煮。

お正月だねぇとしみじみ。

2023年もいい年でありますように願いながら

のんびり過ぎるほど、

今日もまだまだ

ダラダラゴロゴロと過ごしております。



年末に作りました

AKI FLOWERS AKI先生ご指導の

南天リースが華やかにお正月を彩ってくれています。


南天リース2023.jpg

絶対的にヤバそうなのが、

体重!!!

今日は朝から

スクワットとラジオ体操をしてみました。

計測が怖っ。


明日は、毎年続けています写経をして

お正月気分も終了させて

翌日からの大学での

仕事始めに気持ちを切り替えていこうと思います。

教室のお仕事始めはもう少し先かな。





最後まで読んでくださりありがとうございました。


自分でつくるペーパーバッグを習う #ラッピングレッスン #ペーパーバッグをつくる

ペーパーバッグ.jpg

ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


いつも素敵な

ラッピングで贈り物をしてくださる

お友達先生

doigts do fe'ee jun先生のもとへ

"自分でつくるペーパーバッグ"

レッスンに行ってきました。


ラッピングペーパーの選び方

カットするときのカッターの使い方

両面テープの使い方など

ぜひ覚えておきたいポイント☆てんこ盛りでした。


ということで、

今日のいちまいは 

おうちで復習した

"マチありペーパーバッグさん"


いろんなタイプを教えていただいたのですが、

ここは欲張らず

これだけはしっかり覚えよう☆

そう思って、

このペーパーバッグの作り方を

もう一度練習しながら

写真や要点をまとめて

自分だけのレシピ作りがんばりました。

これで忘れてもまた復習できます☆


"ちょこっとプレゼント" 

自分でつくったペーパーバッグで

贈り物できたら

ちょっとだけ自慢できるかな。



最後まで読んでくださりありがとうございました。

わたしフォト 絶景"八方池編" #八方尾根 #カメラ大好き #トレッキング

八方尾根③.jpg


ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。



久しぶりのブログは、

わたしフォト"絶景八方尾根 トレッキング編"☆

今の時期は

高山植物がとってもきれいで、

あちこち足をのばしたくなります。



ここ八方尾根は

標高2060メートルのところにある

八方池をいつも目指して、

およそ往復3時間コースを歩きます。



ところが、、、

今回はあまりの暑さで、

少し歩くだけで立ち止まってしまうほど

一歩一歩が重く感じ、

何度も何度も

引き返そうと思ったほど

何度も負けそうになりましたが、

うちの旦那さまが

わたしのザックや一眼レフさんも持ってくれて、

なんとかすこしずつ、

一歩一歩。

八方尾根⑥.jpg


ここは"八方ケルン"

顔みたいで面白いケルン。

ここはひとつの目標地点で、

なんとか必死にたどりついたのでした。


八方尾根⑦.jpg


近づくとこんな感じ。

標高2035メートル☆


八方尾根②.jpg


あとすこし、あとすこし。

そう思いながら、

重い一歩一歩を登っていくと

雪渓があり、

この冷たい雪が

心地よく疲労と暑さを癒してくれました。

八方尾根④.jpg


一気に疲労が吹き飛ぶ絶景☆

ずっとずっと見ていても飽きません。

八方尾根⑤.jpg


風が吹いていなければ

八方池に

鏡のように山々がうつりこんでとってもキレイなのですが、

この心地いい風が吹いていなければ

ここまで辿りつけなかったと思うので、

この風はありがたかったです。


八方尾根⑧.jpg


これは無事下ってきたところでの

ご褒美"ブルーベリーソフト"

美味しすぎました。

八方尾根 鎌池湿原.jpg

今までで一番しんどかったので、

達成感も一番でした。

簡単には辿りつけないからこそ、

そこに行けたひとにしか味わえない

感動があるのでしょうね。


つぎの感動にまた出会えますように☆



最後まで読んでくださりありがとうございました。

テレビ信州「ゆうがたGet!」で放送されました #ペーパークイリング #クイリング教室 #習い事 #松本市

ゆうがたGet!課題作品.jpg


ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


先日がんばりました

6時間にわたるテレビ収録。

本日、テレビ信州" ゆうがたGet! "の番組内で

放送されたようです。



わたしは努めて気にしないように、

オンエアの時間帯は

いつも通り仕事に没頭しておりました。



放送日をご案内しなかったのですが、

「見ましたー☆」メールが届き

嬉しいご感想をたくさん頂戴しました。

ありがとうございました。


リポーターさんに作っていただいた

初☆クイリングの課題作品

"お昼寝わんこさん" のお披露目☆

クイリング絵本にしてみました。

weaving.jpg


こちらのウィービングは

ラグに使いました。

パステルチョーク②.jpg

お昼寝をしている

ふんわり優しい空間、時間を

表現するために、

背景に使ったパステルチョーク。


"お昼寝わんこさん"

New キット☆としてお作りいただけます。

ご注文、お待ちしておりますね☆



最後まで読んでくださりありがとうございました。

初めてのオルネフラワーを体験する

初オルネ.jpg

ペーパークイリング教室

Country Friendsのあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。



いつもお世話になっています

先生仲間 

アトリエ花香の HANAKA sensei から

初 "オルネフラワー"を

ご指導していただきました。



いろんな種類のワイヤーを使って、

花びらひとつひとつ

形作って、巻きつけて

お花に仕上げていきます。


オルネ①.jpg


いつもクイリングで

紙を扱うわたしには、

ワイヤーは苦戦の連続。

力をかけすぎて、

ワイヤーをブチッと

何度も切ってしまったり、

押さえすぎて変形してしまったり。


オルネ②.jpg

たくさんたくさん助けてもらいながら、

時間をたっぷりかけて

オリーブのアレンジ完成しました。

ワイヤーで作り上げるオルネフラワーは、

その素材の

質感や色合い、輝きで、

とても上品な仕上がりになります。

初オルネ.jpg



アレンジは相当苦労しましたが、

わたしの初オルネ作品。

わりと上手くできたかもー

ニヤニヤしながら自己満にひたっています。



アレンジ、色彩、全体のバランス

初 "オルネ"

大変勉強になりました。



HANAKA sensei、jun sensei

楽しいレッスンありがとうございました。


最後まで読んでくださりありがとうございました。icon:confident

カルトナージュ体験レッスンへ行く

カルトナージュ ケース.jpg

ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。



今日はいつもお世話になっています

先生仲間にお誘いいただき、

カルトナージュの体験レッスンしてきました。

わたしにとっては

2回目のカルトナージュ。



今回ご指導いただいたのは、

Cartonnage Chichu Boxの先生。

課題作品は、"カードケース"。


カルトナージュ①.jpg



先生が用意してくださった布から、

すきなものを2種類選んで

制作スタート。


カードケース完成.jpg

完成品をこうして並べると、

それぞれの好みや個性があって

同じデザインでも

まったく印象のちがう作品になりました。

そこはどのジャンルも共通して

面白いところであり、

手作りの魅力なのかもしれません。


カルトナージュ ケース.jpg



今回のカードケースを

家でもう一度復習してみよう!

レッスンで習ったことを

クイリング作品に生かしてみよう!

そんな次への一歩を踏み出したくなる

実りあるレッスンとなりました。


ちょこちょこ

失敗はありましたが、

楽しかったです。


最後まで読んでくださりありがとうございました。icon:confident

クイリングとカルトナージュ

カルトナージュ6-17.jpg


いつもお世話になっております

coloridoクイリング教室の先生と一緒に

ポーセラーツに引き続き、

カルトナージュを習いに行ってきました。

教えていただいたのは、Atelier doux(アトリエドゥー)の先生


フランス語でカルトン。日本語では厚紙。


こちらに布を貼り付けて、

今回はリボントレーを作りました。icon:happy01

自分で箱やトレー、フレームなど


お好みのサイズと

お好みの色や柄の布で

作っていきます。


初めての挑戦でしたが、楽しく完成です。


先日習ったリボンレッスンが早速役立ちました。

そして、

以前教えていただいた製本の方法も

今回は布でしたが、役立ちました。

カルトナージュもクイリングとの相性が良さそうです。

リボンレッスン

リボンレッスン.jpg

結ぶこと。


スニーカーのひもやエプロンのひも。

日常生活の中で何かを結ぶという作業はたくさんあります。


リボンを結ぶ。

なんとなく結べるけど、

きれいに形よくはなかなか難しい。


そこで、いつもお世話になっています

doigts do fe'eeのラッピングの先生のもとへ

ご指導を受けに行ってきました。

予想通りに基本のリボンから


苦戦、、苦戦、、、苦戦、、、、。


わたしの上手くいかないところを

丁寧にわかりやすく教えてくださり、

まだまだ未熟ですが、

コツをつかむことができました。


表裏のあるリボン、いろんな材質のリボン。


どれもそれぞれの特性を知った上で

結んでいくという、

習って初めて知る、

なんとも奥深い世界でした。

プレゼント6-13.jpg

こちらは、先生自らラッピングしてくださったプレゼント。


商品の前面だけを見せるラッピング。

相手のことを考えながら、

ラッピングする対象物の一番みせたいココ!

そこをラッピングの力でより魅力的に仕上げる。

素敵なおもてなしです。icon:shine

とても嬉しく、未だラッピングをほどくことができません。


楽しいレッスンに、素敵な贈り物。


本当にありがとうございました。icon:happy01

陶芸教室、それから。。。

陶芸教室2-3.jpg

こちらは久しぶりに行ってきました陶芸教室後のお食事の写真。icon:happy01

陶芸の腕は全く上達しませんが、楽しく参加させていただいています。

さて、4月にやります一日講座の案内が始まる日程に合わせて、課題作品の提出期限がかなり迫ってました。icon:wobbly

今回のテーマは「端午の節句」。
全く気分も盛り上がらない時期での制作でしたが、無事期限に間に合って提出できました。
出来栄えは、結構いい感じですicon:confident

これで、ようやく次なる課題へ。。。確定申告にとりかかれます。

そして今日、机の上には書類が山積みになりました。

課題制作していたときは、こいのぼりや兜のことで頭がいっぱいになっていたのですが、しばらくは簿記のことで支配されそうです。icon:gawk

よし始めよ。

Happy Halloween!

魔女っ娘.jpg

今日はハロウィン。icon:happy01

日本のハロウィンは、アメリカに住んでいたころとまた違った盛り上がりですが、大好きなイベントです。

こちらは、今月の一眼レフカメラの課題テーマ「ハロウィン」のために急きょ作ったもの。icon:coldsweats01

急いで作ったわりになかなか好評で教室でもみなさん作ってくださっています。


そして、

一日早かったのですが、昨日ハロウィン用の祭り寿司講座へ行ってきました。
教えてくださったのは、ごはんカフェMareさん。

ハロウィン祭り寿司.jpg

思うところはいろいろですが、とりあえず完成。icon:happy02

このお寿司をさらにハロウィンらしく可愛くラッピング。icon:happy01icon:happy01

いつもわたしを誘ってくださる一緒に参加したラッピングの先生によるラッピング講座付きでした。

わたしは、そのまま家でカットして食べるだけでしたのでそのままラップに包んでお持ち帰りしてしまいましたが、プレゼントしたり持ち寄りパーティーにはラッピングまでこだわりたいですね。

つぎはクリスマスだ。

  1 

記事検索

月別アーカイブ