ペーパークイリング カントリーフレンズ blog

2017年2月アーカイブ

3月クイリング教室のご案内 #ペーパークイリング #クイリング教室

教室案内2015.7.jpg

ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


NHK文化センター教室火曜日クラスの日。

今日も楽しくレッスンしてきました。

28日の今日、

先月のレッスンで、

クイリング講座をダブルブッキングしていることに気づき、

慌てて日程の変更をお願いし、

案内を出す前に間に合いました。

もしも・・・・・・。

考えるだけで怖いので、

これからは気を付けます。

寿台図書館色違い.jpg

日程変更をしたその講座が

いよいよ明日です。

楽しんでいただけるように

自分の役目をしっかり果たしてまいります。



それでは、3月の教室のご案内です。

[ NHK文化センターiCITY教室 ]

第2土曜日クラス。 午前:満席 / 午後:残席3。

第4火曜日クラス。 午前:残席2。

第4水曜日クラス。 午前:満席 / 午後:残席3。

今日現在の状況です。


[ おうちサロン ]

3月  15日水曜日。 午後 残席1

3月  18日土曜日。 午前 残席2

3月6日の週に教室調整中。

これ以外の教室日は、お問い合わせくださいませ。

調整いたします。


最後まで読んでくださりありがとうございました。icon:confident

NHK文化センター松本教室 クイリング講座のご案内☆ #ペーパークイリング #松本教室 #母の日

母の日妖精.jpg

ペーパークイリング教室

Country Friendsのあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


今日は講座のご案内です。

NHK文化センター松本教室とi-CITY教室の

4月期講座案内が、

本日各紙新聞に折込が入ったそうです。

うちには入っていなかったですけど、、、。


いつものi-CITY21教室ではなく、

松本教室での初講座です。


ペーパークイリング講座

~ありがとうをお届けします~

ずいぶん先の話になりますが、

4月21日(金) 10時から12時。


このシリーズでは、

久々の新作です。


母の日妖精②.jpg

裏側にポケットがあるので、

こんな感じにメッセージカードを添えられます。

母の日に「ありがとう」と一緒に

手作りクイリングのプレゼントはいかがでしょう。


難しいところは完成パーツをご用意しますので、

はじめてさんでも大丈夫です。

お申込みは、

WEBもしくは

お電話 0263-35-0220 で承ります。

一緒にクイリング楽しみましょう☆


最後まで読んでくださりありがとうございました。  icon:confident

 

プチ歴史探訪 中山道 "奈良井宿" 

奈良井宿 中村邸.jpg

ペーパークイリング教室

Country Friendsのあづさです。icon:confident

今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


最近、とても面白くて興味深く

歴史探訪しています。

中山道 "宿場町"


今日訪れたのは、"奈良井宿"

こちらは、

櫛問屋として栄えた中村屋の建物。

NHKの朝ドラ「おひさま」の

飴屋さんとして登場したお店だそうです。

それにしても、

奈良井宿は何度目になるのでしょう。


今までは、

昔の町並みが連なる

ただの観光地として訪れていました。

それだけではもったいない。

どんな宿場町だったのか

知りたくて、

知るための目線で

再び "奈良井宿" 参上です。


閑散期のようで、

人もまばらで写真撮影には今の時期がおすすめ。

ただ残念なことに、

見たいと思う資料館は

閉館が多いです。

奈良井宿 中村邸②.jpg


さきほどの続き、中村邸。

市指定有形文化財です。


当時、お土産として大変喜ばれたという櫛。

その櫛商人、

中村屋利兵衛さんのお屋敷で、

当時の民家のスタイルを見学することができます。

スタッフの方が簡単に案内してくださり、

後は自由に見学。

間取り、屋根など興味深く見てきました。

疑問に思ったことをすぐに尋ねると、

「とてもいい質問ですね」と褒められました☆


奈良井宿 徳利屋.jpg


こちらはお昼にお蕎麦を食べた"徳利屋"さん。

当時は

本陣の次に身分の高い方が宿泊していた宿、

脇本陣だったそう。

その後は、一般の方向けの旅籠屋を営んでいました。

この写真は二階の窓から撮影。


奈良井宿 徳利屋②.jpg

窓辺にすわり、

奈良井の宿場を行き来する

人たちを眺めていた

当時の宿泊客の気分を味わってみてくださいと

徳利屋のおじさん。

とっても親切で、

いろんなお話しをしてくださいました。


建物内や当時のものを、

見学させていただけますし、

いろんな疑問質問にも

丁寧にたっぷりと説明してくださいます。

これができる閑散期は逆におススメかも。


閉館だった資料館を見学したいので、

また改めて来ようと

奈良井宿 前半を終了してきました。

興味はさらに膨らみます。


こうして、

まだまだ中山道宿場町の

歴史探訪は続くのでした。



最後まで読んでくださりありがとうございました。 icon:confident

出張教室にはいつもこれ☆ お気に入りバスケット

教室準備2-24.jpg

ペーパークイリング教室

Country Friendsのあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


今日はとっても暖かく、

久しぶりに家の暖房をOFF。

そのかわり、

わたしの片付けスイッチはON。

暖かいと身体の動きがよくなります


ということで、

ちょっと早いですが、

来週のクイリング講座の

お出かけ準備済ませてしまいました。



教室準備2-24.jpg


何かと活躍してくれるのが、

こちらのバスケット。

わたしバスケット好きで、

いろんなタイプを

沢山持っています。



今日ご紹介のこのバスケットさんは、

シンプルでフタのないタイプ。

スーパーのかごのように、

入れたいものを

立てたり、横にしたり、

隙間をうめるように詰め込むだけ。


ちょっとバラバラしてしまいそうな

お道具やキットなど、

いつも詰め込んで

出張教室にお出かけしています。


いろいろ持っていると便利なバスケット。

以外とかさばるので、

保管するにはちょっと場所をとりますが、

可愛くて

ついつい買い集めてしまう

バスケットなのでした☆


最後まで読んでくださりありがとうございました。  icon:confident

 

わたしのお気に入り studio m' 

スタジオm2.jpg

ペーパークイリング教室

Country Friendsのあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


" stusio m' "

わたしのお気に入り☆

食器を扱っていますショップです。


素朴な色合いとデザインがすきで、

教室でお出しするカップやお皿などは

こちらのメーカーさんのものを選んでいます。


スタジオm1.jpg


こちらのカップは、

プリンやゼリーなどのスイーツ用に購入したもの。

それに合うスプーンも妥協せず、

気に入ったものを購入。


教室でサーブしたとき、

可愛いー☆

そう、みなさんに褒めていただけると

とても嬉しくなります。


お越しいただいたみなさまに、

クイリングを楽しんでいただくことは

もちろんですが、

少しでも

快適に、喜んでいただけるような、

また来たいと思えるような、

そんな心地いい

時間と空間をお届けしたい

いつもそう思っています。


サロン教室に

ぜひいらしてくださいね。


最後まで読んでくださりありがとうございました。  icon:confident

 

続・プチ旅行☆ 欲しかったものを買う  #木曽ひのき #小判弁当箱

ひのき弁当箱.jpg

ペーパークイリング教室

Country Friendsのあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


きのうに引き続き、

馬籠宿、妻籠宿のおはなし。

お買いもの編。


当時の宿場を復元した町並みを歩いていると、

特産品を取り扱っているお店に

ついつい入って

いろいろ欲しくなってしまいます。


そして

買ったものが、

ずっと欲しいと思っていた

木曽ひのきの"小判弁当箱" 。


耐久性をみたとき、

漆塗りの方がいいそうで、

お値段は高かったのですが

漆塗りタイプを購入。

木曽ひのきのお箸を

無料でつけてくださいました。

嬉しいー☆


毎日作るお弁当。

ストレスなく、楽しく作るためのわたしのポイント。

気に入ったお弁当箱であること。

同じお弁当箱で作り続けないこと。

大きすぎないこと。

ひのき弁当箱②.jpg


このポイントをクリアしたので、

うちの旦那さまの分と2つ購入。

新しいお弁当箱で、

楽しくおかずを作ってつめています。


ご飯の水分を上手にとってくれて、

冷めてからもほくほくおいしくいただける

木曽ひのきの

小判弁当箱。

今度はご飯も入れてみます。

旅の想い出として、

いいお買いものができたのでした。


最後まで読んでくださりありがとうございました。  icon:confident

 

プチ旅行☆ 中山道で歴史探訪 #妻籠宿 #馬籠宿 #中山道

妻籠宿 ①.jpg

ペーパークイリング教室

Country Friendsのあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


今日の一枚☆

これを見て、

NHK大河の"真田丸" 

そう思われたら拍手です。



ここは、

妻籠宿にあります

"脇本陣"の建物内です。


この窓から差し込む光線と

囲炉裏からの煙がつくりだす

その日その時間だけの

神秘的な光景。

真冬だと

左2つの窓からの光線も

下まで差し込むのだそうです。


妻籠宿 ②.jpg

いろんな光の差し込み具合をもとめて、

カメラマンさんのリピーターが多いそうです。

そんなこの光景を

制作担当者さまが絶賛され、

この光を参考に

NHK大河 "真田丸"のオープニングの演出で、

使われたそうです。



ということで、

この週末、中山道の宿場

"馬籠宿"と"妻籠宿"へお出かけしてきました。

馬籠宿.gif


江戸時代に栄えた五街道のひとつ、

"中山道"

江戸から京都までを結んでいます。

"馬籠宿" と "妻籠宿" は

そこに設けられた69の宿場のひとつです。

宿泊するための施設は

身分によって分けられ、

位の高い方から、本陣、脇本陣

一般旅行者は、

旅籠屋(はたごや)、木賃宿(きちんやど)

というように決められていたのだそうです。


"馬籠宿"と"妻籠宿"、

何回か行っている"奈良井宿"

正直、これまでは

観光地として歩いていただけでした。


でも、こうして

当時の時代背景を知り、

実際に使われていたもの、建物を知り、

わからないことを調べることによって、

とても興味深く、

改めてもう一度訪れてみたい

もっと知りたいと

思えるようになりました。


妻籠宿 ③.jpg

 

色んなことを勉強して、知った上で、

もういちど

"奈良井宿"へ歴史探訪したい☆

ただいま計画中です。


全く興味がなかったのに、

急に面白くなった

中山道の宿場。

たまにはこうして

歴史にふれてみるのもいいものですね。


最後まで読んでくださりありがとうございました。  icon:confident

 

スティックキーホルダー色違いバージョン #ペーパークイリング #スティックキーホルダー

寿台図書館色違い.jpg

ペーパークイリング教室

Country Friendsのあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


色違いバージョン登場☆☆☆


寿台図書館さまよりご依頼の

"クイリング講座"

おかげさまで

募集定員10名ぷらす

キャンセル待ちまでしてくださった方

みんなまとめて

13名満席ありがとうございます。


すべてキットも準備万端でいたのですが、

販売用のご依頼を受け、

新たに色違いバージョンをご用意しました。


元気な色、イエロー系☆


ちょっとした

プレゼントにも活躍しそうな

スティックキーホルダーです。

教室のみなさまも

お作りいただけますので、

ぜひお試しくださいね。


スティックキーホルダー

色違いバージョンのお披露目でした。


最後まで読んでくださりありがとうございました。  icon:confident

 

最新号"クルフレ"届きました #ペーパークイリング #ボタニカルクイリングジャパン

クルフレ19号.jpg

ペーパークイリング教室

Country Friendsのあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


ボタニカルクイリングジャパンより

発行されています

"クルフレ" 最新号が届きました☆


毎回、素敵な作品が表紙をかざり、

教室レポートや

クイリングにまつわるいろんなお話、

認定教室が一覧で掲載されています。


わたしの教室も

ずいぶん前ですが、

教室レポートの機会をいただき、

クルフレに初登場。

ありがたいことです。


そんな

毎号、興味深く楽しみに

拝見させていただいています

"クルフレ"

教室のみなさまにもお届けしますので、

お待ちくださいませー。


今日は届いたばかり

最新号"クルフレ" のご案内でした。


最後まで読んでくださりありがとうございました。  icon:confident

 

持っていると便利! ホチキスいろいろ

ステープラー①.jpg

ペーパークイリング教室

Country Friendsのあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


今日はわたしが愛用している

"ホチキス"のおはなし☆


ここ数日

パソコンをフル稼働させてがんばった

確定申告の準備も無事終了。

青色申告なので、

保管しなくてはならない領収書などたくさん。

それをキレイにまとめてくれる

"ホチキス"さんはなくてはならないお道具。

ステープラー②.jpg

最近の文具はとっても便利で、

針なしのホチキスが登場。

これはエコでありがたい。

ステープラー③.jpg

こんな感じで綴じられます。

コピー用紙5枚までの対応で、

この凸凹部分をもう一度のばせば、

紙に穴をあけることなく、

キレイにはずせます。

すごい!!


ステープラー④.jpg

これは、コピー用紙

最少2枚から最大40枚まで

綴じてくれる頼もしいホチキスさん。

毎回、綴じるのに苦労していた"総勘定元帳" 

とにかくページが多い。

自動両面印刷機能がついた

プリンターを買ってからは、

印刷ページも半分になりましたが、

普通のホチキスでは到底無理でした。


ステープラー⑤.jpg


でも!

このホチキスさんを使えば、

しっかり綴じてくれます。


道具って大事ですね。

今日は

確定申告で活躍してくれた

ステープラーのおはなしでした。


最後まで読んでくださりありがとうございました。  icon:confident

 

  1  2 

記事検索

月別アーカイブ