ペーパークイリング カントリーフレンズ blog

2018年1月アーカイブ

新しい学びへの一歩  #一眼レフ #フォト講座

わたしのカメラ2015-7-29.jpg


ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


先週の大雪のために今週に延期した

NHK文化センター教室。

今日に引きつづき

明日も雪の心配なく教室ができそうです。

よしよし☆


さて、久しぶりに

フォトの講座を受講しようと

申し込みました。


今回受講する講座は、

料理写真の基礎から応用までを

学ぶことができる講座です。


今はなんとなくの撮影ですが、

いろんなノウハウを知り、

学んだ上で撮影したい!

そんな思いが強くなり、

思い切って受講することにしました。


2018年、新しい学びへの一歩☆

成果が出るようにがんばります。



最後まで読んでくださりありがとうございました。

2月クイリング教室のご案内 #ペーパークイリング #クイリング教室 #増上寺 #愛宕神社

教室案内2015.7.jpg

ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。icon:confident


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


うちの旦那さまのお仕事で

この週末は東京に行っておりました。

気持ちのいい青空が広がる

絶好のお天気☆


お出かけの予定もなかったのですが、

せっかくなので、

宿泊先のホテルオークラからほど近い

愛宕神社と増上寺へ参拝してきました。

愛宕神社①.jpg


愛宕神社。

徳川家康公の命によって

江戸の防火のために祀られた神社だそうです。

それ以外にも開運、縁結びのご利益があり、

「出世の石段」がとても有名のようです。


愛宕神社②.jpg


登ると仕事運アップ、出世運アップのこの階段。

傾斜約45度、86段。

もちろん登ってきました。

けっこうきついです。

増上寺①.jpg

そこから移動して

つぎは増上寺へ。

東京タワーを背に

とても絵になるこちら増上寺。

徳川家康公の菩提寺だそうです。


増上寺の阿弥陀如来像。

この黒本尊を家康公は深く崇拝し、

度重なる災難を除け、

戦に勝利をもたらしたことから

勝運の仏様として崇められているそうです。

その黒本尊の勝運お守りがこちら。

増上寺②.jpg


珍しい黒色のお守り。

葵の御紋に勝運の刺繍。

とても強いパワーを感じ、

迷わず買わせていただきました。

ご朱印も頂戴し、

気持ちも晴々、いい参拝ができました。


それでは、

2月の教室のご案内です。


[ NHK文化センターiCITY教室 ]

第2土曜日クラス 午前:満席 / 午後:残席2

第4火曜日クラス 午前:残席2

第4水曜日クラス 午前:残席2 / 午後:残席2

今日現在です。


[ おうちサロン ]

2月 6日火曜日 午前 満席

2月 7日水曜日 午後 満席


"今月のおうちサロン土曜日レッスン日"

今月は2月17日10時からです。


これ以外の教室日は、

お問い合わせくださいませ。調整いたします。

なお、最少人数2名さまより教室を開催いたします。



最後まで読んでくださりありがとうございました。icon:confident

がんばった先のご褒美 #ご褒美ランチ #九十九庵

九十九庵1-26.jpg


ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


数日がんばった確定申告の準備。

無事書類が整いました。

毎年のことながら、

簿記をすっかり忘れてしまっていて、

まずは復習からスタート。

そこに時間がかかります。


集中して情報をたたきこむため、

夢の中にまで登場し、

いろんな勘定科目に追いかけられ

総勘定元帳に苦しめられる

すっきりしない夢で起床。


とはいえ、

ひとつ面倒なお仕事が片付いたので

ひと安心です。


今日はご褒美に、

教室のみなさんと

朝日村にある九十九庵さんでランチ会。


ひとつひとつ

細やかで繊細なお料理を

ひとくちひとくち

しっかり味わいながら

贅沢なひとときを過ごしてきました。


がんばった先にご褒美があると

途中どんなに大変でも乗り切れるので、

ご褒美の準備☆たまには良さそうです。


さぁ来週からの教室に向けて

お仕事がんばります。



最後まで読んでくださりありがとうございました。

バレンタインに向けていかがでしょう #ペーパークイリング #クイリング教室 #バレンタインチョコ

バレンタインチョコ女の子.jpg


ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


久しぶりに青空が広がり、

おひさまのおかげで

気温氷点下でも

少しだけ暖かく感じます。

おひさまってすごい。


さて、あっという間に1月も終盤。

教室でも

干支のものから

バレンタインに向けて

作品を作られる方が増えてきました。


新作ではないのですが、

人気急上昇中のこちらの作品。

キットのお申込みが増えてきましたので、

材料を調達しておりました。


細かすぎるこだわり満載の課題です。

教室のみなさま

ぜひ作ってみてくださいね☆



最後まで読んでくださりありがとうございました。

確定申告の書類保管にはコレ #ペーパークイリング教室 #青色申告 #ダイソー

確定申告2017.jpg



ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


大雪があたえてくれた

今週のお休み。

いつもより早めですが、

確定申告の準備を始めることにしました。


青色申告は、

年間通して保管しておく書類がいっぱい。

年度末に慌てることがないよう

日ごろからの管理が大切です。


今年で8年目。

年々手際よくこなせるようになり、

会計士さんを困らせることなく

がんばっております。

今年も難なくクリアできますように。


ダイソー.jpg


青色申告は、

帳簿や決算関係の書類などなど

個人事業に関わる全ての書類を

7年間保存することが義務付けられています。


そこで大活躍してくれているのが、

ダイソーで買った

普通のものより少し厚めのA4ケース。

何年の書類かわかるように

しっかり見出しを付けて、

きれいにすっきり保管しております。


細々する書類は

100円ショップの

収納ケースを上手く使って、

整理整頓がおすすめです☆


最後まで読んでくださりありがとうございました。

滑りやすい雪道にこれいいですよ  #大雪 #松本市 #滑り止め

降雪量1-22.jpg



ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


予報どおりの大雪となり、

ここ松本では今年初の積雪となりました。

溶けはじめていたのですが、

せっかくなので計測。

22センチかぁ。


今すぐスキー場に行かれるような

完全装備での雪かきは、

降り続く雪の中

夕方に2時間半、夜の部、1時間。

今日は筋肉痛で、腕があがりません。


NHK文化センター教室の予定だった

今日と明日の講座は、

予報を信じて

昨日の午前中のうちに延期を決断。

延期しておいてよかったです。


毎年のことなので

これぐらいの雪に驚きはしませんが、

雪道の運転や歩行は

やっぱり慣れないし、嫌いです。

そこで

滑りやすい雪道での歩行用に買ったのが

こちら☆


滑り止めアイゼン.jpg

ブーツ、スニーカー、靴を選ばず

マジックテープで簡単に装着、脱着ができる

爪がついた滑り止め。

登山のアイゼンみたいなものです。

まだ1度しか使ったことはないですが、

爪がしっかり地面をとらえてくれるので、

安心して歩けました。


かさばらず、

携帯することができるので

持っていると安心です。

今日のような滑りやすい日には、

大活躍しそうですね。

おすすめです☆


もうしばらく

雪かきはいいです。


最後まで読んでくださりありがとうございました。

出展していた金沢21世紀美術館へ #ペーパークイリング #金沢21世紀美術館

金沢1-20③.jpg



ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


予報通り、ここ松本も盛大に

雪が積もってきました。

これからの雪かきに備えて

ただいま体力温存中、、、、。


さて、

金沢21世紀美術館にて開催されていました

"環境をアートの色で変えていく展"

この週末に行ってまいりました。


5年ほど経つでしょうか、

それ以来の久しぶりの金沢21世紀美術館。

まさかここに

自分の作品を飾っていただける日が来るとは

想像すらしなかったので、

とても緊張しながら会場に入りました。


広い広い会場には、

絵画をはじめ

いろんなジャンルの作家先生方の作品が

展示されていて、

作品数はもちろん

ご来場のお客様の数に終始圧倒。


恥ずかしくて、

自分の作品を直視できるまでに

少々時間がかかりましたが、

足を止めて

興味深く作品を見てくださる様子を拝見し、

とても嬉しく

遠くから感謝しておりました。


出展する機会を与えてくださり、

こうして会場に来ることで

いろんな刺激を受け、学び、

いい経験をさせていただきました。

感謝のひとことに尽きます。

ありがとうございました。

金沢駅1-20.jpg


そしてそのおかげで、

金沢での旅を満喫いたしました。

金沢駅1-20②.jpg


ライトアップされた金沢駅は

きれいすぎて、

やっぱり撮影してしまいます。

金沢1-20④.jpg


冬の兼六園は

ぜひ訪れたいと思っていたところ。

やっぱり、いいですね。

金沢1-20⑤.jpg


展覧会のおかげで、

北陸金沢への旅を

満喫することができた

この週末だったのでした。


さあ、そろそろ1回目の雪かきしてきます。


最後まで読んでくださりありがとうございました。

ぜひ学んでおきたい!彩色講座 #ペーパークイリング #クイリング教室 #彩色講座 #BQJ

デルフィニウム①.jpg



ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


こちらは

彩色講座の受講をきっかけに、

お花のつくりや色彩を

じっくり、とってもよく観察し

名前もバッチリ覚えたお花

"デルフィニウム"


またひとり、またひとりと

彩色講座を受講され、

お花のグラーデションがかった

やさしい色合いを、

コピックで表現するという技術を

習得されていらっしゃいます。


自分で欲しい色をつくることができれば、

作品の表現の幅もグッと広がります☆


デルフィニウム②.jpg


今回、またおひとり

この講座を受講され、

無事課題を提出いたしました。


まだ受講されていないみなさま☆

コピックを使って

色を自由に操れるようになれる

とってもおススメな講座です。

ぜひ受講してみてくださいね。


最後まで読んでくださりありがとうございました。

ただいま開催中 展覧会のご案内です #ペーパークイリング #金沢21世紀美術館

IMG_20171221_0001.jpg



ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


今日は出展しております

展覧会のご案内です☆


"環境をアートの色で変えていく展"

ご縁あって出展させていただく機会を頂戴し、

金沢21世紀美術館にて

2018年1月16日(火)から21日(日)まで

開催されています

こちらの展覧会へ出展しております。


作品は新作ではなく、

数年前に作ったもの。

押し入れの箱の中に

ずっとずっと入ったままの作品を

送り出しました。


積雪が例年より多いようですが、

冬の金沢☆

ぜひ金沢21世紀美術館へ

お出かけくださいませ☆


わたしは週末お出かけしてこようと思います。


最後まで読んでくださりありがとうございました。

スノーシューイングを楽しむ #白馬村 #スノーシュー 

1-16スノーシュー①.jpg

ペーパークイリング教室Country Friendsのあづさです。


今日もブログへのご訪問をありがとうございます。


今日は、昨日楽しんできました

スノーシューイングのおはなし。


教室にお越しの

スノーシューのお仲間と

白馬村でスノーシューをしてきました。

今回は

"姫川源流自然探勝園"

湧水が流れる姫川の源流を通って、

親海湿原へ。


1-16スノーシュー②.jpg


最高のお天気☆

スノーシューといえば、

景色はもちろん

どの動物のものか

残されているいろんな足跡を

見るのも楽しみのひとつ。


1-16スノーシュー③.jpg


1-16スノーシュー④.jpg

木や川、光と影、

自然がつくり出すフォトジェニックな

アートな世界がいっぱいです。


1-16スノーシュー⑤.jpg


思いっきり雪の中を歩いたあとは

カフェで休憩。

幸せな時間です。


1-16スノーシュー⑦.jpg

ここ "姫川源流・ぺんしょん りこぼ "さん

お茶の合間に

店内に置いてある雑貨の中から

気に入って

このバッグを買いました☆

オーナーさんがネパールまで

雑貨を買い付けに行かれるそうです。


スノーシューのとき、

すぐ取り出したい

リフト券や切符、リップクリーム

そんな小物を入れるのに良さそう☆


1-16スノーシュー⑥.jpg


最後のシメはこれ。

" 足湯 "

白馬駅に近いので、

電車の時間までここで疲れを癒し、

白馬をあとにしました。


運動不足を解消し、

一面雪景色の

自然の中でおもいっきりはしゃいだ

最高に楽しい一日でした。

スノーシューはやっぱり楽しい!!


最後まで読んでくださりありがとうございました。

  1  2 

記事検索

月別アーカイブ